三草二木

三草二木
さんそうにもく【三草二木】
「法華経(薬草喩品)」の教説を要約した語。 慈雨がさまざまな種類の草木の上に一様に降り注ぐように, 資質の異なる衆生(シユジヨウ)が等しく仏陀の教えにより悟りを開くことをたとえる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”